福岡県小倉北区の呼吸器内科、水之江クリニック

北九州市小倉北区井堀3丁目24-8
093-571-3072
メニュー
水之江クリニック

2025年06月10日(追加、訂正)

令和6年の診療報酬改訂で、web上に掲載が義務づけられているものを表示します。

当院は以下の保険医療機関の指定を受けています。

 

医療DX推進体制整備加算

・初診料、再診料、医療情報取得加算

・地域包括診療加算

・外来感染対策向上加算

受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受け入れを行い、そのために必要な感染防止対策をして空間的、時間的分離により発熱患者の動線を分けるなどの対応をしています。

・外来ペースアップ評価料

・一般名処方加算

薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合には、医薬品の供給状況等を踏まえつつ、一      般名処方の趣旨を患者様に十分に説明いたします。

・医薬品の供給状況や、2024年10月からは長期収載品については医療上の必要性があると認めら        れない場合には患者様の希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となります。

・機能強化加算

当院では「かかりつけ医」機能を有する診療所として機能強化加算を算定しております。

当院は地域の他の医療機関と連携し、包括的な診療を担う医療機関となります。

①患者様が受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行います。
②必要に応じ、専門医や専門医療機関への紹介を行っております。
③健康診断の結果等の健康管理に関する相談に応じております。
④保健・福祉サービスの利用等に関する相談に応じております。
⑤診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に関する情報提供を行っております。
⑥かかりつけ医機能を有する地域の医療機関は、各都道府県のホームページより検索可能です。

・時間外対応加算3

当院では、「かかりつけ医」としての取り組みを行っており、再診時に「時間外対応加算3」(患者様1名につき1回3点)を算定させていただいております。

通院中の患者様に対し、診療時間外に緊急の相談がある場合に電話等での問い合わせに対応できる体制を整えております。診療時間外の夜間の数時間に、やむを得ない事由により、電話等による問い合わせに応じることができなかった場合であっても、可能な限り、速やかに対応することができる体制をとっています。

※時間外対応加算の「時間外」とありますが、これは「時間外の対応について体制を整備している」ことに対する加算ですので、再診料を算定するすべての患者様が対象であり、ご来院される時間にかかわらず、すべての患者様に算定しております。

・生活習慣病管理料

年々増加する生活習慣病の対策の一環として、厚生労働省は令和6年(2024年)6月1日に診療報酬を改定し、これまで算定していた「特定疾患管理料」を廃止し、個人に応じた療養計画に基づき、より専門的・総合的な治療管理を行う「生活習慣病管理料」へ移行するよう指示がありました。本改訂に伴い、令和6年(2024年)6月1日から厚労省の指示通り、高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様で、「特定疾患管理料」を算定していた方は、「生活習慣病管理料」へと移行します。

この度の改定によって、患者様には個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動、喫煙、飲酒および服薬などの生活習慣に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した「療養計画書」へ署名(サイン)をいただく必要があります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

患者様の状態に応じ、医師の判断のもと、リフィル処方や28日以上の長期の投薬を行う場合がございます。